Supershipグループ社内報 - Super Stories
記事一覧
企業内で新規事業を立ち上げるために押さえておくべきポイントは? 〜「クラウドファンディング支援事業」の事例から考える〜【スタートアップスタジオ通信 #04】
お疲れ様です!Supershipホールディングス スタートアップスタジオの大澤です。
Supershipグループにおける「新規事業の同時多発的な立ち上げ・運営」を行うために設立された組織「Supership Group Startup Studio」(略称:SSGSS)の活動を報告していく「スタートアップスタジオ通信」。
第4回の今回は、実際にSupershipグループで立ち上げられた新規事業
家族全員がHappyに! ~さまざまな子育てのスタイルに寄り添う制度をご紹介〜
お疲れさまです。Supershipホールディングス 労務Gの丸山です。
ここ数年の新型コロナウイルス感染症の流行により、生活スタイルが大きく変化したという方も多いのではないでしょうか。
また、生活スタイルの変化が、自分や仕事、家族における価値観を見つめ直すきっかけになった方もいらっしゃるでしょう。
「仕事」も「家族」も大切!
個々の価値観が多様化している今、仕事や子育てへの考え方もさまざまで
総勢29名の新卒がジョイン!Supershipグループ23新卒入社式レポート
お疲れさまです。Supershipホールディングスで新卒採用を担当しているピープル&コミュニケーション本部の白川です。4月3日に行われたSupershipグループ23新卒入社式の様子をお届けします!
今年度は、過去最多だった昨年度と同じ計29名の皆さんが、新卒メンバーとしてSupershipグループの3社(Supership・DATUM STUDIO・ちゅらデータ)にジョインしてくれました。
こ
“自分が”成し遂げたいことに向け、メンバーのモチベーションを最大限に引き出す【Leader's ミライリアル 名畑さんの場合】
お疲れ様です!Super Stories編集部の大崎です。
Supershipグループでは、Group Purpose「ミライリアルの幸せを、デジタルの力で創る」の浸透に向けた取り組みを進めています。その一環で現在、グループの全従業員を対象としたワークショップ "CAMP” を順次実施しています。 "CAMP” ではメンバー一人ひとりの「ミライリアル」を言語化していますが、この連載「Leader
KDDIグループ各社のDeveloperによるイベント「KGDC」に新卒1年目で登壇した話
お疲れ様です!Supership アドテクノロジーセンターの伊藤です。
先日、KDDIグループ各社のDeveloperによるコミュニティ「KGDC」が開催するイベント「KGDC Tech Conference」に参加する機会をいただき、オンラインで登壇しました。
今回の記事では、新卒1年目(当時)の私がイベント登壇に至った理由や、当日お話した内容について紹介させていただきます!
そもそも「K