Supershipグループ社内報 - Super Stories
「ミライリアルの幸せを、デジタルの力で創る」ことを目指すSupershipグループの社内報…
もっとみる
記事一覧
自分ならではの価値を考え続け、広告の明るいミライを描く【Leader's ミライリアル 大野さんの場合】
お疲れ様です!Super Stories編集部の大崎です。
Supershipグループでは、Group Purpose「ミライリアルの幸せを、デジタルの力で創る」の浸透に向けた取り組みを進めています。その一環で現在、グループの全従業員を対象としたワークショップ "CAMP” を順次実施しています。 "CAMP” ではメンバー一人ひとりの「ミライリアル」を言語化していますが、この連載「Leader
エンジニアが小学校に行ったら意外な社会的価値に気づかされた〜ICTモラルについての授業実施報告〜
お疲れさまです!2022年度、DATUM STUDIOに入社したデータエンジニア部所属の井口です。
10月11・12日に港区立御成門小学校で実施した、ICTモラル教育のプロジェクトに参加させていただきました。
私がSupershipグループのICT教育支援の取り組みを知ったきっかけは、神田さんが前回執筆した港区立港南小学校でのプログラミング講座の記事です。
このとき講師をされていた鈴木さんとラ