マガジンのカバー画像

みんなの声

59
職歴、働き方、ライフスタイルなど、様々なバックグラウンドを持つSupershipグループの仲間たちの日々が綴られたストーリーです。みんながどんなことを考えていて、どんな思いで仕事…
運営しているクリエイター

#エンジニア

新卒社員が「Ruby biz Grand prix 2023」に参加しに、松江まで行ってきた!

お疲れ様です!Supership アドテクノロジーセンターでエンジニアをしている23新卒の上條と宮本です。 2023年11月8日に島根県松江市で開催された「Ruby biz Grand prix」に、アドテクノロジーセンターのエンジニア5名で参加してきました。 どんなイベントだったのかご紹介します! どんなイベントだったかRuby biz Grand prixとは、ビジネスでRubyを使用している企業、団体、個人を表彰するイベントで、Rubyの生みの親であるまつもとゆきひ

KDDIグループ各社のDeveloperによるイベント「KGDC」に新卒1年目で登壇した話

お疲れ様です!Supership アドテクノロジーセンターの伊藤です。 先日、KDDIグループ各社のDeveloperによるコミュニティ「KGDC」が開催するイベント「KGDC Tech Conference」に参加する機会をいただき、オンラインで登壇しました。 今回の記事では、新卒1年目(当時)の私がイベント登壇に至った理由や、当日お話した内容について紹介させていただきます! そもそも「KGDC」とは?KGDC(=KDDI Group Developer Commun

SupershipグループのICT教育支援活動について発表しました!~TEPRO団体連携協議会に参加してきました~

お疲れ様です。Supership プロダクト開発本部の平岩です。 早いもので2022年も残り僅かですね。今年は皆さんにとって、どんな年でしたか? さて、2019年度からスタートしたICT教育支援プロジェクトも、早いもので3年経ちました。私は今年度より本プロジェクトにジョインさせていただいています。 これまでいくつかの小・中学校様と動画サイトづくりや職業インタビュー、モラル教育授業、プログラミング授業と様々な取り組みをしてきましたが、この度、本活動にご協力いただいている東京学

エンジニアが小学校に行ったら意外な社会的価値に気づかされた〜ICTモラルについての授業実施報告〜

お疲れさまです!2022年度、DATUM STUDIOに入社したデータエンジニア部所属の井口です。 10月11・12日に港区立御成門小学校で実施した、ICTモラル教育のプロジェクトに参加させていただきました。 私がSupershipグループのICT教育支援の取り組みを知ったきっかけは、神田さんが前回執筆した港区立港南小学校でのプログラミング講座の記事です。 このとき講師をされていた鈴木さんとランチをする機会があった際に、私もこのプロジェクトに興味があることを話したところ、