マガジンのカバー画像

みんなの声

45
職歴、働き方、ライフスタイルなど、様々なバックグラウンドを持つSupershipグループの仲間たちの日々が綴られたストーリーです。みんながどんなことを考えていて、どんな思いで仕事… もっと読む
運営しているクリエイター

#Supershipグループのエンジニアの取り組み

新卒社員が「Ruby biz Grand prix 2023」に参加しに、松江まで行ってきた!

お疲れ様です!Supership アドテクノロジーセンターでエンジニアをしている23新卒の上條と宮本です。 2023年11月8日に島根県松江市で開催された「Ruby biz Grand prix」に、アドテクノロジーセンターのエンジニア5名で参加してきました。 どんなイベントだったのかご紹介します! どんなイベントだったかRuby biz Grand prixとは、ビジネスでRubyを使用している企業、団体、個人を表彰するイベントで、Rubyの生みの親であるまつもとゆきひ

KDDIグループ各社のDeveloperによるイベント「KGDC」に新卒1年目で登壇した話

お疲れ様です!Supership アドテクノロジーセンターの伊藤です。 先日、KDDIグループ各社のDeveloperによるコミュニティ「KGDC」が開催するイベント「KGDC Tech Conference」に参加する機会をいただき、オンラインで登壇しました。 今回の記事では、新卒1年目(当時)の私がイベント登壇に至った理由や、当日お話した内容について紹介させていただきます! そもそも「KGDC」とは?KGDC(=KDDI Group Developer Commun

SupershipグループのICT教育支援活動について発表しました!~TEPRO団体連携協議会に参加してきました~

お疲れ様です。Supership プロダクト開発本部の平岩です。 早いもので2022年も残り僅かですね。今年は皆さんにとって、どんな年でしたか? さて、2019年度からスタートしたICT教育支援プロジェクトも、早いもので3年経ちました。私は今年度より本プロジェクトにジョインさせていただいています。 これまでいくつかの小・中学校様と動画サイトづくりや職業インタビュー、モラル教育授業、プログラミング授業と様々な取り組みをしてきましたが、この度、本活動にご協力いただいている東京学

エンジニアが小学校に行ったら意外な社会的価値に気づかされた〜ICTモラルについての授業実施報告〜

お疲れさまです!2022年度、DATUM STUDIOに入社したデータエンジニア部所属の井口です。 10月11・12日に港区立御成門小学校で実施した、ICTモラル教育のプロジェクトに参加させていただきました。 私がSupershipグループのICT教育支援の取り組みを知ったきっかけは、神田さんが前回執筆した港区立港南小学校でのプログラミング講座の記事です。 このとき講師をされていた鈴木さんとランチをする機会があった際に、私もこのプロジェクトに興味があることを話したところ、

「文鳥」と「アロマ」でリモートワーク生活を乗り切る!? 〜第七回SS合同勉強会レポート〜

お疲れさまです!Super Stories編集部の大崎です。 先日、「第七回SS合同勉強会」がリモートで開催されました。 エンジニアから法務、新卒まで、さまざまなメンバーが「リモートワークの裏技」をプレゼンしたこの会をレポートします! 今回は「リモートワークの裏技」をシェア!Supershipグループがリモートワーク体制に移り、2年弱。 エンジニア間の交流やナレッジシェアを目的に催されてきた「SS合同勉強会」も第三回よりリモート開催となり、半年に1回のペースで行われて

DATUM STUDIOのデータサイエンティストによるTwitterアカウント誕生秘話を中の人にインタビューしてみた

こんにちは! Supershipホールディングス 経営戦略本部 コーポレートコミュニケーション部 速水です! 今回はSupershipグループであるDATUM STUDIO株式会社のデータソリューション本部の データサイエンティストによる新たな取り組み、最新の機械学習論文を発信する公式Twitterアカウント「ML論文調査bot@DATUMSTUDIO」をご紹介させていただきます。 SupershipグループのTwitterアカウントはこれまで会社単位で開設・運営してきま

リモートでも、エンジニアみんなで交流&ナレッジシェア! 〜第六回SS合同勉強会を運営が今回もレポートします〜

お疲れさまです!アドテクノロジーセンター所属18卒の柿沼です! 今回は、2021年3月11日に行われた第六回SS合同勉強会のレポートをお伝えします! SS合同勉強会とは?SS合同勉強会とは などの問題の解消に向け、SS(Supership)のエンジニアが中心となって2019年9月から始まったものです。 現在の運営メンバーは、アドテクノロジーセンター、データアナリティクス部、データソリューションスタジオの3つの部署からそれぞれ代表して6名と、今回は20卒のエンジニア5名の

「変わる開発から変える開発へ」の第一歩 〜プロダクト開発本部 全体会レポート〜

皆さんお疲れ様です!Supershipホールディングス コーポレートコミュニケーション部/Super Stories編集部の大崎です。 先月、Supership プロダクト開発本部の全体会がオンラインにて開催されました。 プロダクト開発本部は、今年度下期の組織変更により生まれた新組織で、「アドテクノロジーセンター」「データソリューションスタジオ」「データアナリティクス部」(旧データサイエンス&エンジニアリング部)「アドソリューション室」(旧プロダクト企画部)を内包し、Su

「働く」って、どういうこと? Supershipグループ×中学生 オンライン職業インタビューを開催!

お疲れ様です!Supershipホールディングス コーポレートコミュニケーション部/Super Stories編集部の大崎です。 先日、NPO法人みんなのコードと合同で、石川県加賀市立山代中学校とリモートで繋いで「オンライン職業インタビュー」を行いました! みんなのコードとは、以前、港区の小学校にて「学校の好きなところを集めた動画サイトを小学生とつくる」というプロジェクトでご一緒していました。 ※「動画サイトをつくろう」プロジェクトについては、「SuperMagazin

若手エンジニアのカンファレンス「Battle Conference U30 Online #2020 」に登壇してきたお話

お疲れさまです。Supership プロダクト開発本部データアナリティクス部に所属している大本と申します。 Supershipの20新卒でして、7月に現部署に配属してから忙しい日々を過ごさせていただいています。 優秀なメンバーに囲まれて(非物理的に)日々勉強中です。 さて、私ごとではありますが、先日「Battle Conference U30 Online # 2020」(BCU30)に登壇する機会をいただきました。 BCU30とはサイバーエージェントさん主催の「若手エンジ

リモート開催した第五回SS合同勉強会を運営がレポートします

みなさまおつかれさまです! Supershipの19新卒で、データサイエンス&エンジニアリング部の鈴木です! 今回は2020年9月25日に行われた「第五回SS合同勉強会」について紹介させていただきます! SS合同勉強会とは?SS合同勉強会は、SS(Supership)のエンジニアによる社内勉強会として、2019年9月から始まりました。 SSのエンジニア組織である、アドテクノロジーセンター(ATC)、データサイエンス&エンジニアリング部(DSE)、データソリューションスタジ